ぎゃふん⑥ 小説家の仕事術

自称・小説家の経験はきっとあなたの役に立つ

ぎゃふん工房では、小説のセルフ・パブリッシングに挑戦しています。

『ぎゃふん⑥ 小説家の仕事術』では、みずからの経験をもとにさまざまなノウハウをまとめてみました。

パート1では、「小説家の仕事術」として、自称・小説家の〈手帳術〉を紹介。わずかな創作時間をどうやって捻出しているのかを解説します。

パート2では、小説のプロモーションためにイラストレーターやミュージシャン・声優に仕事を依頼した経験をもとに、「プロに頼む方法」を紹介します。

いずれのノウハウも、小説家でなくても、現在あるいは近い将来きっと役立つときがくるはずです。ぜひご活用ください。

『ぎゃふん⑥』試し読み版

下のボタンをタップ(クリック)すると『ぎゃふん⑥ 小説家の仕事術』の内容の一部をご覧いただけます。

試し読み版

*うまく表示されない場合はPDF版をご覧ください。

試し読み版の閲覧方法

『ぎゃふん⑥』ZINE版

『ぎゃふん⑥ 小説家の仕事術』のZINE(紙の本)版は絶版でございます。ぜひほかの号をお楽しみいただければと思います。

『ぎゃふん⑥ 小説家の仕事術』のエッセンス

発行:2015年1月1日
判型:B6
ボリューム:62ページ
色数:4C(オールカラー)

オリジナリティ – 検索